クラス
ハンズオントレーニング
カスタマイズクラス
カスタマイズハンズオントレーニング
Autodesk Revit ハンズオントレーニング
Autodesk Revitクラス & ハンズオンでは、
スペシャルプレゼントを用意しました!
当日ご参加いただいた方全員に、a+u(Architecture and Urbanism August 2009 Special Issue)2009 年 8 月臨時増刊号 「BIM 元年−広がるデザインの可能性 Architectural Transformations via BIM」(定価:2,500 円)を贈呈します!
F-3
13:00-14:00|レベル:中~上級
Autodesk Revit と Google Earth の甘い関係
折角 Autodesk Revit で建物モデルを作ったのだから、これを Google Earth にのせてみたいと思う人は多いでしょう。サブスクリプションプログラムの Google Earth Link を使えば、Autodesk Revit モデルから簡単に KML ファイルを作成できます。ところが、Autodesk Revit のモデルは非常にポリゴン数が多く、なかなかスイスイと GE 上で動かすことができません。本クラスでは、スケッチアップの助けを借りながら、Autodesk Revit のモデルを軽量化して、GE 上で軽快に動かす方法、また、Autodesk Revit 風に GE 上でカメラを配置して特定の方向を見る方法についてもご説明します。
学習目的
- Revit Google Link について
- SketchUp で軽量化する方法
- KML でカメラを配置
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
- Google Sketch Up
- XML Editor
受講対象者
- Autodesk Revit を使用している方
大成建設 株式会社
高取 昭浩 氏
大阪大学建築工学科建築工学専攻卒、平成元年大成建設株式会社設計本部入社。1993 年ごろより AutoCAD のカスタマイズを行い、現在は Revit を活用した様々な周辺技術の開発に取り組んでいる。
F-4
14:20-15:20|レベル:初〜中級
カーテンウォールの悪用
カーテンウォールは大変便利なシステムファミリです。このクセを知っておくと、カーテンウォール以外にも応用範囲が広がります。本クラスでは、カーテンウォールの特性をよく理解していただき、様々なマリオン、パネルファミリを作成し、それを割り当てる方法について説明します。
学習目的
- カーテンウォールのクセを知る
- いろいろなマリオンを作成する
- いろいろなパネルを作成する
- 応用すればこんなことも・・・
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- Autodesk Revit を使用している方
大成建設 株式会社
高取 昭浩 氏
大阪大学建築工学科建築工学専攻卒、平成元年大成建設株式会社設計本部入社。1993 年ごろより AutoCAD のカスタマイズを行い、現在は Revit を活用した様々な周辺技術の開発に取り組んでいる。
F-5
15:40-16:40|レベル:初心者
初めての Autodesk Revit!- RUG ガイドラインを基本にしたワンポイント・アドバイス
Autodesk Revit を使い始めたばかりの方を対象に、どのような気持ちで取り組み、どのように業務に活用してゆくのか考えてみましょう。次に Autodesk Revit を使い始めたばかりで戸惑ういろんなことを解説した上で、敷地入力と建物入力におけるワンポイントのアドバイスをします。
学習目的
- どのような業務で Autodesk Revit を使うのか考えてみよう
- 初めて Autodesk Revit を使うためのもっとも基本的な考え方
- 敷地入力についてのワンポイント・アドバイス
- 建物入力についてのワンポイント・アドバイス
- これって知ってる?初心者に便利な Autodesk Revit の使い方
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- 初めて Autodesk Revit Architecture を使って、いろんな素朴な疑問を持ち始めた方
大和ハウス工業株式会社
伊藤 久晴 氏
建築積算・建築設計を経て CAD 室に異動。CG グループに名称変更したのち、CG パース作成を主な仕事としながら、社内での次世代 CAD の支援と推進を行っている。
F-6
17:00-18:00|レベル:全レベル
Autodesk Revit Tips 50連発大公開!
先人に聞け!シリーズ、RUG (Revit User Group) ボードメンバーがこれまで Autodesk Revit を使い続けて蓄えたノウハウやテクニックを大公開します。
学習目的
- かゆいところに手が届く!実務で使える Tips をその場で習得
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- Autodesk Revit スキルを上げたいと思っている方
美保テクノス株式会社
新田 唯史 氏
2004 年より設計室にて Revit を採用し、BIM の普及と推進を行ってきた。 2007 年に発足した RUG のボードメンバーでもある。 現在では設計担当者として設計業務をこなす一方で、2009 年に新設された IPD センターにおいて部門を越えたコミュニケーション支援と BIM の活用による問題解決の新手法の検証、開発も行っている。
J-1
9:00-10:00|レベル:全レベル
マスを極めて、建築をデザインする
マスモデルを利用した企画設計業務をハンズオン形式で行います。道路斜線、隣地斜線などをマスモデルで可視化し、その範囲内にマスモデルで建物を計画し面積検討と同時に建物の形態をデザインします。最後に、マスモデルをベースに建築要素を作成し、外観パースを完成させます。新しい設計のアプローチを体験できます。
学習目的
- マスモデルを利用した、斜線モデルの作成
- マスモデルでのボリューム(面積)検討
- マスと面積表の連動の確認
- マスモデルを利用した、デザイン検討
- マスモデルから建築要素を作成し、外観パースを完成させる
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- 設計事務所、企画設計業務などの設計者の方
株式会社 ビム・アーキテクツ
山際 東 氏
東海大学工学部建築学科卒業後、ゼネコン、アトリエ系設計事務所、組織設計事務所、デベロッパーと、建築に関わるさまざまな立場の違いを経験し、2007 年に、ビム・アーキテクツ一級建築士事務所(現:株式会社 ビム・アーキテクツ)を設立する。現在は、BIM コンセプトによる設計業務や BIM の導入・運用支援コンサルティングなど、新しい建築スタイルを目指し活動している。
J-2
10:20-11:20|レベル:全レベル
集計表を極めて、表形式の効率化を図る
集計表を使わなければ、Autodesk Revit を使う意味はないと言っても過言ではありません。Autodesk Revit では、設計された建物モデルから個数、長さ、面積、体積、材質やメーカなどの仕様などあらゆる情報を集計表を使って集計することができます。集計するだけでなく計算式を設定することで、より利用価値の高い情報として扱うことができます。本クラスでは、集計表の基本から応用までを演習します。
学習目的
- 集計表の基本
- 計算式を使ったデータの活用
- 集約とフィルタリング
- 集計キーの活用
- 集計表のいろいろな使い方
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- Autodesk Revit を使用している方
大成建設 株式会社
友景 寿志 氏
1969 年広島県生まれ、1991 年に大阪大学工学部環境工学科を卒業、同年大成建設株式会社入社。
J-3
13:00-14:00|レベル:初~中級
可視化を極めて、プレゼンに勝つ その1 - 外観編
Autodesk Revit Architecture を使った効率的、効果的なレンダリング手法について体感し、プレゼンテーション・スキルを身に付ける方法を演習します。
学習目的
- 表現力が変わる、魅せる構図の作成方法を体感
- 作成時間と表現レベルのバランスを考えた効率的なレンダリングの手法を体感
- 昼間の外観パースでも照明を効果的に表現するテクニックを体感
- RPC の添景を使った効率と効果を体感
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- Autodesk Revit を使用して、提案力を付けたいと思っている方
株式会社 鴻池組
内田 公平 氏
1991 年鴻池組入社。以後建築設計部門の CAD、CG、SE を担当。2004 に Autodek Revit を導入し当時感じた、Autodesk Revit の感じた手応え(今の BIM)を広く伝えるため、RUG(Revit User Group)の副会長を務めている。
J-4
14:20-15:20|レベル:初〜中級
可視化を極めて、プレゼンに勝つ その2 - 内観編
Autodesk Revit Architecture を使った効率的、効果的なレンダリング手法について体感し、プレゼンテーション・スキルを身に付ける方法を演習します。
学習目的
- 表現力が変わる魅せる構図の作成方法を体感
- どのようにすれば効果的な照明効果が得られるか、そのテクニックを体感
- マテリアルの基礎から、新規に作成するテクニックを理解
- ウォークスルーの作成の基礎から、なめらかなカメラワーク・テクニックを体感
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
受講対象者
- Autodesk Revit を使用して、提案力を付けたいと思っている方
株式会社 鴻池組
内田 公平 氏
1991 年鴻池組入社。以後建築設計部門の CAD、CG、SE を担当。2004 に Autodek Revit を導入し当時感じた、Autodesk Revit の感じた手応え(今の BIM)を広く伝えるため、RUG(Revit User Group)の副会長を務めている。
J-5
15:40-16:40|レベル:初〜中級
ワークセットを使った共同設計演習 その1-ワークセットの基本
Autodesk Revit では、設計のプロジェクトにおいて複数の設計者や CAD オペレータが同時に参画する場合には、ワークセット機能は必須になります。本クラスでは、ワークセットの基本を演習し、ワークセットの理解を深めます。
学習目的
- ワークセットの開始
- ワークの作成
- メンバーの追加
- チェックアウトって?
- 一時借用って?
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
- Worksharing monitor
受講対象者
- Autodesk Revit を使用して、複数の設計者間で同時作業をしたいと考えている方
オートデスク株式会社
山田 渉
2000 年オートデスク入社、建築設計業務や国産 CAD ベンダーでの開発業務の経験を生かし、AutoCAD Architectural Desktop(現 AutoCAD Architecture)および Autodesk Revit Architecture の日本での初期リリースから製品を担当し、製品の普及に努めている。
J-6
17:00-18:00|レベル:全レベル
ワークセットを使った共同設計演習 その2-デザインオプションを使った応用
Autodesk Revit には、複数の設計者が同じプロジェクトを作業するためのワークセットと複数プランを提案するためのデザインオプションという機能があります。目的が異なるこの 2 つの機能を組み合わせることで、異なる設計者のによる複数案の提案ができるようになります。本クラスでは、ワークセットとデザインオプションを使ったデザインレビューを演習します。
学習目的
- ワークセットとデザインオプションを組み合わせれば、こんなことが・・・
- ワークセットでデザインオプションを使うには
- デザインレビュー
対象製品
- Autodesk Revit Architecture 2010
- Worksharing monitor
受講対象者
- Autodesk Revit を使用して、複数の設計者間で同時作業をしたいと考えている方
オートデスク株式会社
山田 渉
2000 年オートデスク入社、建築設計業務や国産 CAD ベンダーでの開発業務の経験を生かし、AutoCAD Architectural Desktop(現 AutoCAD Architecture)および Autodesk Revit Architecture の日本での初期リリースから製品を担当し、製品の普及に努めている。
※クラス内容、講師等につきましては、予告なく変更となる場合がございます。
クラス会場内での撮影および録音はご遠慮ください。