セッション

13:00
|
14:00

B-1

AutoCADの3D機能が可能にする最新プレゼンテーション
- AutoCADをコアにしたビジュアライゼーション ソリューションの提案

オートデスク株式会社
プラットフォームソリューション
伊勢崎 俊明

AutoCAD 2007 以降、AutoCAD の 3D 機能とプレゼンテーション機能は年々強化されてきています。本セッションでは、AutoCAD 3D モデリングだけでなく、どのようなプレゼンテーションが可能なのか、デモを交えてご紹介します。また、AutoCAD だけでは出来ないプレゼンテーション効果を、Autodesk Impression、Autodesk Showcase、Autodesk 3ds Max を使ってご紹介し、オートデスクの製品間の特徴を明確にしていきます。使いなれた AutoCAD でどこまでプレゼンができるのか、一層の効果を目指すにはどの製品が適しているのか、最新のプレゼンテーション手法をお探しの方必見です。

受講対象: 最新のプレゼンテーション手法をお探しの方
14:20
|
15:20

B-2

なぜ、AutoCAD が選ばれるのか?
- 設計現場におけるAutoCAD の導入による効果

オートデスク株式会社
プラットフォームソリューション
伊勢崎 俊明

コンピュータ上で動作する電子ドラフタとして生まれた AutoCAD も、今年で登場から 27 年。本セッションでは、今日、事実上のデファクト スタンダードとしての地位を築く要因となった、AutoCAD の強力な「カスタマイズ機能」と、「DWG ファイル」の説明を通じ、設計現場におけるAutoCADの汎用性がもたらす効果をご紹介します。
DWG ファイルの互換性、他社 CAD とのデータ交換で発生する懸念点と Autodesk Trusted DWG の安全性を例にとり、信頼性の高いデータ交換によるビジネス強化の可能性についてお話します。

受講対象: CAD を選定中の管理者、DWG ファイルを使ってデータ交換されている設計者
15:40
|
16:40

B-3

設計データのコミュニケーション手法(1)
- 他社CADとのデータ交換を例にとりコミュニケーション手法を考える

オートデスク株式会社
プラットフォームソリューション
清水 卓宏

『JW-CAD とAutoCADとの双方向のデータ交換』を例にとり、より広範囲な企業間における安全かつ効率的なエンジニアリングコミュニケーションを実現するための、設計データのコミュニケーション手法について考えます。
それぞれのCADの特徴と相違点、データ構造の違いとCADの動作ついて整理しながら、データ交換の際に遭遇するさまざまな課題や、その解決方法や制限事項、また、場面や立場に応じた最適なコミュニケーション手法の選択とツールをご紹介します。

受講対象: AutoCAD、AutoCAD LTをお使いの方、CADマネージャ、部門の企画や管理を担当されている方
17:00
|
18:00

B-4

設計データのコミュニケーション手法(2)
- 設計データ交換のための社内環境整備について

オートデスク株式会社
プラットフォームソリューション
清水 卓宏

効果的な設計データ交換に重要な役割を担う設計環境。本セッションでは、企業ユーザとして、社内外と設計データを効果的にコミュニケーションするための社内環境整備の要点、社内のCAD 標準の整備方法について、解決の糸口をご提供します。また、他社CAD から設計データを受け取った後、効率的に作業を行うためのツールもご紹介します。

受講対象: AutoCAD、AutoCAD LTをお使いの方、CADマネージャ、部門の企画や管理を担当されている方

※セミナー内容、講師等につきましては、予告なく変更となる場合がございます。セッション会場内での撮影および録音はご遠慮ください。

ページトップへ▲

セッションスケジュール

9:30
|
12:00
基調講演
13:00
|
14:00
A-1 B-1 C-1 D-1 E-1 F-1 G-1
14:20
|
15:20
A-2 B-2 C-2 D-2 E-2 F-2 G-2
15:40
|
16:40
A-3 B-3 C-3 D-3 E-3 F-3
17:00
|
18:00
A-4 B-4 C-4 D-4 E-4

A空間情報セッション

A土木セッション

BAutoCADセッション

C建築セッション

DG製造セッション

ECG・デザインビジュアライゼーションセッション

Fプラントセッション

Fパートナーセッション

チラシダウンロード

※チラシをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下記リンクよりダウンロードしてご覧ください。

Adobe Readerダウンロード